- 448: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 01:43:49.70 0.net
- うんなんか嘘臭い 会社が社員の家族の行動や生活制限する権利なんてあったっけ? そんな会社訴えられたら負けそうだし もし旦那の嘘ならよっぽど心細くてついてきて欲しいんだろうね でも治安悪いのはきついよね
- 449: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 01:48:22.17 0.net
- 両方の親が味方なら頼もしいね
- 450: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 07:45:15.04 0.net
- まず会社に確認しろよ 一足飛びに離婚とか色々取っ散らかりすぎ
- 451: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 08:19:27.01 0.net
- 離婚を考えてるなら弁護士を頼んじゃえば? 命令で家族まで海外に行かせるなんて横暴だから 会社のことを相談するって名目でさ。 どうせ嘘だろうから、そのまんま離婚の相談に移行しちゃえば良い。 ただ夫も一人で行きたくなくて、 転勤を拒否するなら転職しなくちゃいけないという話なら どちらにせよ今までの生活を続けるってのは難しくなるから そこの覚悟は必要。
- 455: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 08:48:21.35 0.net
- >>451に一票 そこまですればボロ出すでしょ 確実に嘘だろうしw
- 452: 444 2015/09/23(水) 08:27:07.33 0.net
- >>444です。 レスありがとうございます。 主人には何度も 「本当は帯同必須なのではなく、 家族で行きたいと貴方が思っているだけなのでは? それなら素直にそう言って欲しい」と話していますが、 会社がそう言っているとしか言いません。 それでいて会社から家族向けの説明会は 私が必ず行きたいと言っていたにも関わらずスルーされました。 なので必ず家族も一緒にというのは主人の嘘ではないかと思います。 小梨なら帯同でも…と思いますが、子供の人生もあるし、 妻が正社員だろうが子供が私学に通おうが 全て辞めてついて行けと会社が言っているという主人の言葉が 信じられずにいます。 またそれが主人の嘘だとしたら 嘘をついてまで私や子供の人生を狂わすような主人を信用出来ない。 仮に本当に会社がそのようなことを言っているのであれば、 そんな会社に勤める夫を持つことで この先私や子供にどんな無理難題を強要されるのか 恐ろしく尚更主人について行くことは出来ないと思っています。 私としては単身で行ってもらい、 子供の長期休み(夏・冬・春休み)に合わせて 主人のいる海外へ滞在を希望出来るので まだ一先ず離婚は思いとどまりたいのですが、それは絶対無理とのこと。 仮に無理矢理ついて行かざるを得なかったとしたら… 絶対に離婚したいです。
- 453: 名無しさん@HOME 2015/09/23(水) 08:30:27.59 0.net
- そこまでなら、あなたの中でもう離婚決まってるよね
基本結婚してたら普通は家族全員で行くけどな。単身赴任でってのは聞いたことがない。子供がいない夫婦も海外で妊娠出産とかよくあるし、子供がいるなら当たり前に家族でくるけど。