【親の】障害児育ててなくない60人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1403607864/
- 118: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:29:39.41 ID:4H9BI3+K.net
療育仲間のママにもリアルで愚痴吐きづらいなぁ。
モチベーション上がってない時は特に、ドンドン暗くなって
引かれてしまうかも?って思うから私もココが安息の場所だったりする。
今日は子が朝からずっと奇声あげてた。
機嫌良くも悪くも、あんなに大声出してよく声が枯れないなぁーと‥‥‥。
聞いてるこっちが持たないわ。
血圧上がるし辛い。
- 119: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:46:52.50 ID:RqJ8LdpU.net
自分も本当の本音は2chだけだな。
旦那も見通し甘いし現実直視出来ない傾向あり人だし。
腹心の友なんていない。ここがあるから、寂しいとか辛いはあまり思わないかな。
同士がいると勝手に励まされてる。
リアルで顔色伺って必死に空気読んで合わせる方が辛い。
苦労話も表明上のライトなもんしかリアルでは出来ない。
出来たらボツンがいいわ。なかなかそうはいかないけどね。
- 120: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:56:03.47 ID:NrxkXh18.net
旦那も見通し甘いし現実直視出来ない傾向あり人だし。
↑うちの旦那かとw
自知児が一流大行くとナチュラルに思ってるよ
誰と比べるでもなくうちの子なりの「出来た」をポジティブに報告してたら、もう万事大丈夫だと思い込まれてしまった
そうじゃないだろ勘弁してくれ
- 121: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/06/30(月) 00:50:20.65 ID:6qow1m43.net
あのお気楽さはどこからくるんだろうね。うちも同じw
当事者としかいいようがないわ…orz
実際勉強見だして、現実をわかりはじめてるよ(雑なんで伸びに限度がある)
- 122: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/06/30(月) 06:47:52.71 ID:fPpzlmNm.net
義実家にもその調子で吹き込んでるし、もう嫌になるよ
旦那らの強固な思い込みを解く為に
子供の「世間と比べて甚だ出来ない現実」を強調しなくちゃならないの辛いし疲れる
狭い家で子供も聞いてるし
しかも一度インプットした思い込みはそんなんじゃ解けないんだよね
複雑で受け入れ難い現実を理解する能力がないと放っておくしかないのか
う〜ん…他人事ながら、さすがに心が折れそうな話だわ;