引用元: ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part227▲▽▲
- 248: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:14:43.68 ID:TVx4bU9q.net
- 男の子です、よろしくお願いします 嗣陽 つぐはる 亡くなった私の祖父が明るい人だったので、明るいを継ぐ、という意味で 榮志 えいじ 明るい志をずっと持って欲しいから 旧字体なのは栄よりも 見た目が綺麗にみえるし祖父の一字でもあるので 透野 とうや 広い野が透明=将来がみえるやりたいことに一直線に向かえるという意味で 迷っていますよろしくお願いします
- 249: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:21:03.86 ID:1z1DPdQD.net
- 嗣陽…読みづらい。まさかの「しょう」じゃないかと勘繰ってしまった 榮志…栄の方がいいです。祖父って↑の祖父?どんだけ祖父好きなの 透野…広い野が透明w広いはどこから来ましたか
- 250: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:22:39.40 ID:WRvJF6xh.net
- 祖父祖父うるさいねー 赤ちゃんのひいじいちゃんは、 あなたのおじいちゃんだけじゃないでしょうが。
- 251: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:25:24.51 ID:ZRAYFykW.net
- 自分ら両親から一文字ならともかく あなたのおじいちゃんゆかりの文字とか旦那さんは蚊帳の外って感じ
- 252: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:26:37.76 ID:5oEOjRYC.net
- >嗣陽 つぐはる …ひどく古風を拗らせた印象、由来を聞いたらちょっと引くけど逃げはしない >榮志 えいじ …頭が悪そうな印象、由来を聞いたらお付き合いを控えようと思う >透野 とうや …馬鹿馬鹿しくて阿呆な印象、 由来を聞くまでもなく避けるし由来を聞いたらダメだこの人と思って 逃げ出すレベル
- 253: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 22:28:10.19 ID:TVx4bU9q.net
- 嗣陽は読みづらいですか… 祖父が好きというか親戚の中で 1番面倒見が良くてとてもいい人だったので、 その一字をもらおうと 野、という字には広い広野という意味があるので 両親が育児放棄で孤独に育ってきたのを 祖父が怒って祖父と一緒に暮らしてきて、 最近亡くなってしまって子供につけたいと思ったのですが
読めない名前は名前はじゃない