引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう493
- 494: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 10:45:53.36 0
- 今雪祭りにきてるけど旦那ばかり4歳の息子と楽しそうにはしゃいでて、 私は2歳の娘が寝てしまって抱っこ。腕が限界でホールへ来て座ってる ホール内で餅を披露してて目の前でお客さんが頬張ってるのを 30分間ひたすら眺めてる
- なんかいつも私だけ損してる、 娘は可愛いけど結局は旦那ばかり楽しんでるのにイライラ 餅食べたい、自由に動きたい
- 496: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 10:52:01.12 0
- でもたぶんあなたが4歳男の子の相手したとしても疲れた…ってなると思うよ 全く子供の相手しない人よりいいでしょ あとあなたも、ちょっと変わってもらえるかな?って旦那に言ったらいい
- 505: 494 2018/02/11(日) 11:43:43.92 0
- >>496 変わってと言ったけど娘がめちゃくちゃママっ子なので離れてくれない パパだとぎゃー!!と騒ぐんだわ来年になったら少しは楽になるかな
- 508: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 12:21:23.69 0
- >>505 3歳4歳はマジで楽になるよ~3歳までもう一踏ん張りだ。頑張れママ
- 509: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 12:30:38.16 0
- >>505 楽になりたければ騒ごうと旦那に預ければいいじゃない 騒げば離れないと分かってるから騒ぐのよ
- 510: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 12:35:18.89 0
- >>505 娘の甘えに負けてあなたばかり構ってたら余計にママっ子は加速し、 パパと遊ぶのを嫌がると思うので 甘えに負けずにたまには夫にお願いした方がお互いのためかと
- 511: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 12:58:16.01 0
- だから子供はお母さんが好きになるのね
- 512: 名無しさん@HOME 2018/02/11(日) 13:15:06.53 0
- >>511 どーゆーこと??
- 520: 494 2018/02/11(日) 14:02:11.28 0
- 騒ぐのは慣れない土地へ行った時だけなので、 普段はパパにも抱っこーといくんだよね あのあと直ぐ旦那たちが戻ってきて餅を食べる事が出来たので満足しましたw 来年の祭りは私も楽しめるといいな
お前ら(スレ民)が一番めんどくさいわ…