引用元: 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138
- 888: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 11:51:49.68 ID:VHIo5D8q
- 質問させてください 来週10ヶ月の男の子ですが、 ちょっと嫌なことや気に入らないことがあると大声あげて嫌がったりすぐ涙流して泣きます (例えば服の腕を通す時、ティッシュ箱からティッシュ出して散乱してるの止めた時など)
- 膝に抱っこするとすぐおさまるのでやってしまいますし、 そういう時期かなと叱らないので甘やかしすぎな気もしてきました こういうときな対応はどうすれば良いでしょうか?
- 889: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 11:57:00.44 ID:jSOQjv7j
- 10ヶ月を叱るという発想がなかった 今まで通り抱っこしてあげればいいと思うよ
- 890: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 12:32:21.06 ID:MWGcgVTJ
- 歩くまでは叱るより注意をそらした方が良いと思う 多分本当に理解出来ないと思う
- 891: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 12:59:47.25 ID:/N0G+3Vy
- 甘いもの与え過ぎとかはない? 血糖値の上がり下がりが激しいと 大人でもイライラするし、今問題になってるよね
- 892: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 13:10:08.15 ID:icv5F8g9
- 10ヶ月の赤ちゃんに甘い物与え過ぎってありえないだろ 甘い物控え過ぎで脳が働いてないんじゃない?
- 893: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 13:25:01.70 ID:+amlVWDa
- それはティッシュを下に置く方が悪いわ。 叱らず回避出来るように環境を整えたりしたら? 服の腕を通すのが嫌なのは仕方ないよ。あーはいはいで終わりじゃないのか。 叱るような事かなあ…。
- 894: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 13:43:34.26 ID:qxX2+3TV
- 対応は抱っこでいいと思う ティッシュとか仕方ないよ 何でも手の届かないとこに置くかやらせておくしたかない 叱るのは本人他人を傷つけたり危険な目に合わせたときだけ それだってまだ先でいいよ
- 895: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 14:25:46.38 ID:xKKFGpAO
- 袖を通す時は 「あれ、お手手どこいったかな?」「あったー!よかったー!」 ってオーバーにはしゃいでみせてる 遊びみたいにするとニヤッとしながら着替えるよ 遊んじゃいけないものを取り上げる時は、 遊んでもいい別の好きなものを見せてそのすきに取り上げてる うちわで大きく扇いだり、ペットボトルで音を立てたりして注意をそらしてる もうやってたらごめんね
泣いて大声出すことでボイストレーニングになってる
それにより発育が促進されてる